ぷらり、ね。
物語
星屑の街は表現者が集う街。星屑の街の動力は、星屑の欠片と呼ばれる欠片たち。
街は絵を描いたり、文章を綴ったり、歌を歌ったり・・様々な人がいます。
そんなある日。上手く描けない。また選ばれなかった。会いたいのに。
表現者の想いが募り、その想いに耐えられなくなったかのように、欠片は散り散りになりました。
街の異変に気付いた少女がいました。
彼女の名前は「マニ」
相棒のあらいぐまの妖精、ぷらりおと一緒に星屑の欠片を探しに夢世界を冒険していました。
創ることは楽しい。嬉しい。辛い。悔しい。
それでも私たちは創ることが好きだからひとつの星として輝き続けたいんだ―
キャラクターのみの紹介動画(準備中)
後日公開予定
主な登場キャラクター
物語の後半に登場するキャラクターはサイトには掲載しておりません。
マニ
心優しい女の子。生まれ育った星屑の街が好き。相棒のぷらりおと一緒に夢世界に行く芯の強い面もある。
ぷらりお
マニと一緒にいるアライグマの妖精。茶色いけれど狸じゃないもん!!マスコット的存在。
コルヴス
マニとぷらりおが夢世界で出会った少年。ボーっとしていてつかみどころがない少年。
アルアート
アステリズムの事務員(元アイドル)。足のケガの関係で移動に魔法の鍵を使うおてんば少女。
ココアット
書物の塔を守る書物の番人。博識だが内気で自分に自信を持っていないお団子結びの男の子。
メブキ
劇団アリエスで格闘技、剣技といった体術の指導をしている女性。感謝の気持ちを忘れない面倒見のいいお姉さん。
アヤセ
劇団アリエスの画家の卵。人付き合いは不器用だが、優しい女の子。色が好きで、色に関する専門用語をよく言う。
ルイン
劇団アリエスでトランペットを吹いている少年。明るくわんぱくでポジティブ。やんちゃ。
ユウミ
劇団アリエスで役者をしている少女。夢見病(ゆめみびょう)と呼ばれる体質で眠る事で夢世界に行くことが出来る。
ティフィー
劇団アリエスの司会者・役者。真面目でしっかりしたお姉さん。忙しいスケジュールをこなしている。
ナズナ
アステリズムで歌手をしている青年。フラージュと呼ばれる槍の形をしたマイクの魔法道具を護身用に扱う。
コロナ
アステリズムでアイドルをしている少女。癒しの力を持っており、人を改心させたり癒す力がある。
唐揚げ先生
マニの家の近所の洋菓子店前で露店を開いている謎の男性。唐揚げの被り物をしていて熱血。
キトリー(ゲスト)
劇団や事務所に所属せず、ダンスや演劇と自由に活動をするボクっ子少女。
トニー(ゲスト)
劇団アリエスに所属する大道芸人の男性。ルインとは大の仲良し。
ゆずりは(ゲスト)
アステリズムの猫ちゃんアイドルな女性。語尾ににゃん、呼称もにゃん・・だが、実力は確か。
ゼクス(ゲスト)
アステリズムで警備員をしている青年。外見から冷たく見られがちだが、本来は恥かしがりで真面目な性格。